PTA위원회(委員会)
오늘은, 고등학교에 가서, 바자의 가격표 지어를 해,PTA 위원회에 나왔다.
보통 장남은 학교를 이야기하지 않기 때문에, 선생님의 이야기를 들을 수 있어서 좋았다.
다른 위원회의 엄마들과 별로 이야기할 수 없기 째문에, 더 이야기해 사이가 좋아지고 싶다.
今日は、高校へ行って、バザーの値札づけをやり、PTA委員会に出た。
ふだん長男は学校のことを話さないので、先生の話が聞けてよかった。
違う委員会のお母さん達とあまり話せないので、もっと話して仲良くなりたい。
今日は、いつものサークルが、休みで残念です。
6月からラジオの韓国語講座のテキストを買って、今日初めて昨日の分を聞きました。いろいろ始めちゃって続くかなあ。
「レベルアップ英文法」も4月から買っているんだけど、こちらは娘に聞かせているだけになってしまいました。娘には朝食の時、聞かせてるけど、ちゃんと聴いているだろうか。
| 固定リンク
|
「子供の話」カテゴリの記事
- 聴力検査と今どきの中学生(2007.10.16)
- 成人式(2013.01.13)
- 疲れる毎日(2012.10.25)
- 誕生日(2012.06.07)
- うれしい合格(2012.03.08)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新しいブログを始めました(2014.05.17)
- 今のやりたいこと(2014.05.06)
- 家でのんびり(2014.04.29)
- 一安心(2014.04.17)
- 入学式(2014.04.08)
コメント